ワクワクするエレクトーンの世界へ

 Exciting Electone!!

 
初となる千嶋里志プロデュース
エレクトーンで表現する
多彩な世界観をお楽しみ下さい!

日にち 2025年8月16日(土)
時 間 開場 16:00 開演 17:00
会 場 JMSアステールプラザ 中ホール アクセス
金 額 一般 3,800円 / 大学生以下 2,500円 / 未就学児 入場無料
席 種 全自由席
※大瀬戸千嶋ファンクラブ「OCclub」先行入場
 
出演
千嶋 里志(大瀬戸千嶋)
窪田 宏
chickey
明神 あみ
※各演奏者のプロフィールはこちらをクリック
 
チケット取扱い
ファンクラブ先行
2025年5月26日10:00~2025年5月31日23:59
詳細はFCHP・OCメールにてお知らせいたします。
 
一般
2025年6月1日(日)10:00発売開始
■チケットぴあ
 購入ページ
 
■ヤマハミュージック広島店
 2F ピアノフロア ☎ 082-244-3760
 
■スガナミ楽器
 本店 ☎ 084-923-6150
 蔵王店 ☎ 084-943-6211
 
■ワタナベミュージックラボ
 三原本店 ☎ 0848-63-2180
 呉本店センター ☎ 0823-22-5555
 パルティフジ坂センター ☎ 082-886-3722
 
■ふちだ楽器店
 岩国店 ☎ 0827-22-2244
 ゆめタウン廿日市plus ☎ 0829-30-9500
 柳井店 ☎ 0820-22-6165
 
Stage
〇1部
千嶋 ソロステージ
千嶋×chickey×明神あみ コラボステージ
〇2部
窪田 ソロステージ
千嶋×窪田 コラボステージ
※ステージ・プログラムは都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。
 
Program
・GARISH / 大瀬戸千嶋
・Real Spin Kick / 窪田宏
・組曲「惑星」より 木星 / G.ホルスト
・「リトルマーメイド」より パート・オブ・ユア・ワールド / A.メンケン 他
 
お問い合わせ
ロックス音楽事業部
rocks@oosedochishima.com
 
主催:株式会社ROCKS

出演者 プロフィール

千嶋 里志

山口県出身、広島県在住。
兄の影響で5歳から音楽に出会い、エレクトーン並びに作曲とピアノも始める。幼少の頃よりコンクールに出場。最優秀賞を受賞し全国各地で演奏する。広島市立牛田中学校、広島音楽高校を経て国立音楽大学応用演奏学科卒業。在学中から様々な楽曲のアレンジや演奏活動をする。
帰広後「音楽の可能性」を求め、サックスとエレクトーンによるインストゥルメンタルユニット大瀬戸千嶋を2006年に結成。大瀬戸千嶋として制作した数々の楽曲は、エレクトーンのポテンシャルを最大限に活用し、ジャンルにとらわれない音楽を表現している。活動は言葉の壁を越え、2012年から二度のドイツ公演。2015年からタイ「Siam Music Yamaha」と提携し、大学公演やバンコクのYAMAHAホールにてコンサートを展開。また教育の機会に恵まれない就学支援するEDF活動に参加しタイの子供たちに音楽を届けるツアーやシラチャジャパンフェスティバルにも出演。2018年から「Yamaha Music China」と提携し、「MUSIC CHINA 2018」にてゲスト演奏を皮切りに、中国全土にて30ヶ所以上でライブツアーを行う。
2023年には東南アジア最大級の野外音楽フェスティバル「BIG MOUNTAIN MUSIC FESTIVAL 13」に日本人インストアーティストとして初出演を果たし、2024年と連続出演。これまでの活動が評価され広島文化新人賞を受賞。
大瀬戸千嶋の楽曲すべてのアレンジを手がけ、広島テレビ「テレビ派」テーマ曲“clover”や、京都鉄道博物館プロモーションムービー楽曲
“CROSSOVER”など多数楽曲提供を行う。
現在、広島文化学園大学客員教授、自身が代表となる「ちしま音楽教室」にて、技術向上の指導や音楽の素晴らしさを伝える後進の育成にも力を注ぐ。
 
千嶋 里志 X

窪田 宏

北海道 帯広市出身。
音楽家である父親の影響で、4歳からピアノを始める。中・高校時代に熱中したRock、JAZZでオルガンに魅了され、17歳でエレクトーンを始める。
1979年、作曲・演奏活動を開始。1984年「THE ELECTRIC FUTURE」(2枚組LP)でレコードデビュー。以来、国内ではポニーキャニオンより通算11枚にわたるALBUMをリリース。
ビート感溢れるスリリングなナンバー、窪田独自のサウンドは、コンポーザー、アレンジャーとしても高く評価され、その作品は「モーターランド2」、「ワイド!スクランブル」等多くのTV番組テーマにもなっている。
2000年9月、NewYorkのJAZZレーベルTruspaceから「I’ll Always Be」で全米デビュー。同年10月には、New York/Knitting Factory等でライブを行い、ソウルフルでファンキーなサウンドが好評を博す。
2015年に、通算14枚目となるアルバム「Vocalize」をリリース。 エレクトーン・ソロライブはもとより、実力派ミュージシャンとのユニット、コラボレーションによるライブツアー、ジャズフェス出演、CDリリースなど積極的に展開している。
2024年には姪の窪田ひかり(Piano)、甥の窪田大志(Drums)の窪田家3人によるTrio The K を結成した。
JAZZ FUNKを愛し、そのスリリングなステージで常に音楽シーンの先端を行くトッププレイヤーである。
 
ホームページ
 

chickey

広島県出身。
広島音楽高校を卒業後、大学でエレクトーンをより専門的に学ぶ。高校・大学ともに定期演奏会や卒業演奏会にソリストとして出演。学生時代から、デパートをはじめとした商業施設や美術館 結婚式場での演奏経験を積み、卒業時には東京・銀座のヤマハホールで開催された電子オルガン新人演奏会にも出演。近年のライブでは、演奏を聴くだけでなく、参加型の体験を提供することをモットーにした「その場にいる人丸ごと参加型ライブ」を熱演している。また、大学在学中に音楽療法の資格を取得。エレクトーンのレッスンでは、音楽療法の臨床実績を活かし、子どもたち一人ひとりの個性を大切にしながら、音楽の持つ力を最大限に引き出すことを目指した指導を展開している。
エレクトーンを下向春美 河畑明美 千嶋里志 各氏に師事。
楽楽楽んDo(ララランド)エレクトーン教室 代表
ちしま音楽教室 エレクトーンレッスン講師
jet全日本エレクトーン指導者協会所属
 
chickey Instagram

明神 あみ

山口市出身、広島市在住。
4歳からエレクトーンを始め、6歳で作曲を開始。
エリザベト音楽大学では4年間特待生として在籍し、同大学大学院を修了。
組み立て式エレクトーンを携え、クラシックからポピュラー音楽、自作曲まで幅広いジャンルで演奏活動を展開。これまでに、イベント会場や幼稚園、介護施設、結婚式場などさまざまな場での依頼演奏を行うほか、ミュージカルやオペラの編曲・伴奏、自作曲コンサートの開催など、多岐にわたる音楽活動を行ってきた。
また、他楽器とのコラボレーションにも積極的に取り組み、多彩な表現力を追求し続けている。
 
明神 あみ Instagram
明神 あみ X
明神 あみ YouTube


山口県出身、広島県在住。
兄の影響で5歳から音楽に出会い、エレクトーン並びに作曲とピアノも始める。幼少の頃よりコンクールに出場。最優秀賞を受賞し全国各地で演奏する。広島市立牛田中学校、広島音楽高校を経て国立音楽大学応用演奏学科卒業。在学中から様々な楽曲のアレンジや演奏活動をする。
帰広後「音楽の可能性」を求め、サックスとエレクトーンによるインストゥルメンタルユニット大瀬戸千嶋を2006年に結成。大瀬戸千嶋として制作した数々の楽曲は、エレクトーンのポテンシャルを最大限に活用し、ジャンルにとらわれない音楽を表現している。活動は言葉の壁を越え、2012年から二度のドイツ公演。2015年からタイ「Siam Music Yamaha」と提携し、大学公演やバンコクのYAMAHAホールにてコンサートを展開。また教育の機会に恵まれない就学支援するEDF活動に参加しタイの子供たちに音楽を届けるツアーやシラチャジャパンフェスティバルにも出演。2018年から「Yamaha Music China」と提携し、「MUSIC CHINA 2018」にてゲスト演奏を皮切りに、中国全土にて30ヶ所以上でライブツアーを行う。
2023年には東南アジア最大級の野外音楽フェスティバル「BIG MOUNTAIN MUSIC FESTIVAL 13」に日本人インストアーティストとして初出演を果たし、2024年と連続出演。
これまでの活動が評価され広島文化新人賞を受賞。
大瀬戸千嶋の楽曲すべてのアレンジを手がけ、広島テレビ「テレビ派」テーマ曲“clover”や、京都鉄道博物館プロモーションムービー楽曲“CROSSOVER”など多数楽曲提供を行う。
現在、広島文化学園大学客員教授、自身が代表となる「ちしま音楽教室」にて、技術向上の指導や音楽の素晴らしさを伝える後進の育成にも力を注ぐ。
 
千嶋 里志 X

北海道 帯広市出身。
音楽家である父親の影響で、4歳からピアノを始める。中・高校時代に熱中したRock、JAZZでオルガンに魅了され、17歳でエレクトーンを始める。
1979年、作曲・演奏活動を開始。1984年「THE ELECTRIC FUTURE」(2枚組LP)でレコードデビュー。以来、国内ではポニーキャニオンより通算11枚にわたるALBUMをリリース。
ビート感溢れるスリリングなナンバー、窪田独自のサウンドは、コンポーザー、アレンジャーとしても高く評価され、その作品は「モーターランド2」、「ワイド!スクランブル」等多くのTV番組テーマにもなっている。
2000年9月、NewYorkのJAZZレーベルTruspaceから「I’ll Always Be」で全米デビュー。同年10月には、New York/Knitting Factory等でライブを行い、ソウルフルでファンキーなサウンドが好評を博す。
2015年に、通算14枚目となるアルバム「Vocalize」をリリース。 エレクトーン・ソロライブはもとより、実力派ミュージシャンとのユニット、コラボレーションによるライブツアー、ジャズフェス出演、CDリリースなど積極的に展開している。
2024年には姪の窪田ひかり(Piano)、甥の窪田大志(Drums)の窪田家3人によるTrio The K を結成した。
JAZZ FUNKを愛し、そのスリリングなステージで常に音楽シーンの先端を行くトッププレイヤーである。
 
ホームページ

広島県出身。広島音楽高校を卒業後、大学でエレクトーンをより専門的に学ぶ。高校・大学ともに定期演奏会や卒業演奏会にソリストとして出演。学生時代から、デパートをはじめとした商業施設や美術館 結婚式場での演奏経験を積み、卒業時には東京・銀座のヤマハホールで開催された電子オルガン新人演奏会にも出演。近年のライブでは、演奏を聴くだけでなく、参加型の体験を提供することをモットーにした「その場にいる人丸ごと参加型ライブ」を熱演している。また、大学在学中に音楽療法の資格を取得。エレクトーンのレッスンでは、音楽療法の臨床実績を活かし、子どもたち一人ひとりの個性を大切にしながら、音楽の持つ力を最大限に引き出すことを目指した指導を展開している。
エレクトーンを下向春美 河畑明美 千嶋里志 各氏に師事。
楽楽楽ん Do(ララランド)エレクトーン教室 代表
ちしま音楽教室 エレクトーンレッスン講師
jet全日本エレクトーン指導者協会所属
 
chickey Instagram

山口市出身、広島市在住。
4歳からエレクトーンを始め、6歳で作曲を開始。
エリザベト音楽大学では4年間特待生として在籍し、同大学大学院を修了。
組み立て式エレクトーンを携え、クラシックからポピュラー音楽、自作曲まで幅広いジャンルで演奏活動を展開。これまでに、イベント会場や幼稚園、介護施設、結婚式場などさまざまな場での依頼演奏を行うほか、ミュージカルやオペラの編曲・伴奏、自作曲コンサートの開催など、多岐にわたる音楽活動を行ってきた。
また、他楽器とのコラボレーションにも積極的に取り組み、多彩な表現力を追求し続けている。
 
明神 あみ Instagram
明神 あみ X
明神 あみ YouTube